Extra bokeh
exit
It rained all the time from the afternoon on that day, but I took a town of a friend and the night while putting up its umbrella.
You must be careful not to fall down on the wet road surface. In addition, you should protect a camera and a lens with your body when you fall down. I learned it on this day.
On May 16, 2013 at Bikkuri guard.Ikebukuro.
----
この日は午後からずっと雨が降っていましたが、ぼくは友達と夜の町を傘を差しながら撮りました。 ぬれた路面は滑るので、転倒しないように注意が必要です。 また、転倒した場合はカメラやレンズを体で守るべきでしょう。 ぼくはこの日にそれを学びました。
2013年5月16日、池袋、びっくりガードにて。TokyoJapanSONYNEXturntable00000池袋IkebukuroToshimaびっくりガード夜nightcarvitzToyotaトヨタビッツ雨rainexitTakashiKitajimaphotography
taxi
When it is past the middle of the night, 10% degree comes to have few taxis which night Shinjuku is filled with.
When you spend it here until 5:00, it may be pleasant to dance in a dance club.
On May 29, 2013 at Shinjuku 3 chome.
------
夜の新宿に溢れるタクシーは、真夜中を過ぎると一割程度に少なくなります。
始発の5時過ぎまで時間をつぶしたい場合はクラブに行って踊るのも楽しいかもしれません。
2013年5月29日、新宿3丁目にて。TokyoJapanSONYNEXturntable00000365nighttaxilightShinjuku新宿タクシー夜TakashiKitajimaphotography
way back - かえりみち
I am crazy about tilt-shift photography recently.
twist Bokeh, or shade off the face of someone. The possibility of the photograph spreads in them.
The problem for me is a sharp focus.
On June 4, 2013 in Ohashi junction, Meguro ward.
-----
最近ぼくはティルト・シフト撮影に夢中です。
玉ボケを歪めたり、人物の顔をぼかしたり、写真の可能性が広がります。
ぼくにとっての課題は、鋭い焦点です。
2013年6月4日、目黒区大橋ジャンクションにて。TokyoJapanSONYNEXturntable00000365nightdarklightbokehbridgeMeguroOhashijunctiontiltshift目黒大橋ジャンクション夜TakashiKitajimaphotography
Shibuya Hikarie
I took the Shibuya area from Ebisu. It may be easy to use this mount adapter most while I made it.
On June 18, 2013 in the Ebisu garden place 38th floor.
-----
恵比寿から渋谷方面を撮りました。 このマウントアダプターは僕の作った中で、もっとも使いやすいかもしれません。
2013年6月18日、恵比寿ガーデンプレイス38階にて。TokyoJapanSONYNEXturntable00000TakashiKitajimaphotographynightlightEbisuShibuyagardenplacebuildingbokeh渋谷恵比寿ガーデンプレイスHikarie
bus - バス
The tilt shift mount adapter which utilized gloves shows an interesting effect in a night view. I tried whether I could not make use of it by the photography of the evening either.
Some high school girls giggled at me who am strange, but I am okay.
On July 12, 2013 in Ogikubo.
-----
手袋で作ったティルト・シフト・マウントアダプターは、夜景で面白い効果を発揮します。夕方の撮影でも活かせないか、ちょっと試してみました。
何人かの女子高生に指を差されましたが、ぼくは平気です。
2013年7月12日、荻窪にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013summerTakashiKitajimaphotographySuginamiOgikubo杉並荻窪バスbusomekaido青梅街道station駅extrabokehボケ
Senso-ji Temple - 浅草寺観音堂
I search possibility of photo of extra bokeh recently. I do not have the intention that wants to cover these facilities particularly.
On July 9, 2013 in Senso-ji Temple, Asakusa.
-----
最近ぼくは、過剰なボケ写真の可能性を探求しています。 べつにこの施設を隠したいわけではありません。
2013年7月9日、浅草寺にて。TokyoJapanSONYNEXturntable00000365TakashiKitajimaphotographynightAsakusaSensojitempleladyYukataextrabokehlight浅草寺夜浴衣ボケ
tower of previous generation
Exaggerated bokeh is got when I put on the mount adapter which I made with rubber gloves. However, in the case of the time when a light of the evening is poor, the whole becomes the impression tinged with the fog in this way.
On June 29, 2013 in the roof of Roppongi Hills.
-----
ゴム手袋で作ったマウントアダプターを装着すると、大げさなボケ味を得られますが、夕方の光源が乏しい時間帯の場合、このように全体が霧がかった印象になります。
2013年6月29日、六本木ヒルズの屋上にて。TokyoJapanSONYNEXturntable00000365photographyTakashiKitajimatowerpreviousgenerationfogeveningnight
Tokyo station
Because there are many companies which assume a week of Obon suspension of business in the summer in Japan, the window of the building around Tokyo Station is slightly gloomy. But it is crowded about 10 times the normal impact of homecoming guests in the station.
On August 16, 2013 in Marunouchi KITTE rooftop garden.
-----
お盆の週を夏季休業としている企業が多いので、東京駅周辺のビルの窓は少し暗いです。 でも駅の中は帰省客の影響で普段の10倍程度の混雑です。
2013年8月16日、丸の内KITTE屋上庭園にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013summerTakashiKitajimaphotographystationKITTEJR東京駅ビル夜ボケbuildingnightbokeh
Don Quixote - ドンキホーテ
It is the discount store which is famous by being hard to find a product. When you have time to spare a little, you may enjoy the walk in the shop. However, in the case of waiting, you will not be able to find a partner.
On August 22, 2013 in Ikebukuro.
-----
買いたい商品を見つけにくい事で有名なディスカウントストアです。 少し時間にゆとりがある時には店内の散策を楽しめます。 しかし待ち合わせの場合、相手を見つけることが出来ません。
2013年8月22日、池袋にて。DonQuixoteドンキホーテdiscountstoreIkebukuro池袋bokehlightnightdarkTokyoJapanSONYNEXturntable000003652013summerTakashiKitajimaphotography
fence
Approximately 30 photographers gathered on the small bridge. We waited to enjoy the setting sun from the gap of the fence, but were unfortunate cloudy sky on that day.
On August 31, 2013, on the overhead wire bridge, JR Mitaka train center.
-----
およそ30人のフォトグラファーが小さな跨線橋を占領しました。フェンスの隙間から夕日を楽しみに待ちましたが、この日はあいにくの曇り空でした。
2013年8月31日、三鷹車両センター跨線橋にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013summerTakashiKitajimaphotographyfenceMitaka三鷹架線橋跨線橋橋フェンス夕方evening
carousel - かいてんもくば
A boat slides down regularly on this surface of the water. It was necessary that I flew up and escaped each time.
On September 5, 2013 in Tokyo Dome city, Bunkyo ward.
-----
この水面には定期的にボートが滑り落ちてくるので、そのたびに僕は飛び上がって逃げる必要がありました。
2013年9月5日、東京ドームシティにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013nightKorakuendome東京ドーム遊園地amusementpark回転木馬carouselmerrygoroundbokehlightTakashiKitajimaphotography
fountain
The dance of the fountain is performed publicly several times a day here. please enjoy the dance performance and beer to relax after work.
On September 5, 2013 in Koraku-en Garden, Tokyo Dome city.
-----
ここでは噴水のダンスを一日に何回か観ることができます。 仕事帰りにのんびりビールを飲みながら楽しめます。
2013年9月5日、後楽園、東京ドームシティにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013summerfountaindome東京ドームシティ噴水夜nightbokehtiltwaterlight
parachute - らっかさん
The tilt photography is unsuitable for a moving subject. The parachute went down more than ten times before I took this.
On September 5, 2013 in Tokyo Dome city, Bunkyo ward.
-----
ティルト撮影は動く被写体には不向きです。ぼくがこれを撮るまでにパラシュートは10回以上降りてきました。
2013年9月5日、文京区、東京ドームシティにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotographyparachuteパラシュートToykodomecityamusementparkbokehnightlight後楽園東京ドームシティ遊園地落下傘
bar graph - 棒グラフ
I compared the energy efficiency. The comfort that I cannot digitize seems to be in the house made with a tree and paper.
On September 7, 2013 in an Hama-Rikyu garden, Hamamatucho.
-----
エネルギー効率を比較してみました。 木と紙で作られた家には、数値化できない快適さがあるそうです。
2013年9月7日、浜離宮恩賜庭園にて。turntable00000TokyoJapanSONYNEX3652013bargraphbuildingreflectionビル汐留港MinatoHamarikyugarden浜離宮庭園池茶屋
bus
I think the car most suitable for tilt & shift photograph to be a bus in Tokyo. I think that I take only the photograph of the bus recently. I enjoyed skateboarding after a long absence yesterday. I got on in it which I separated for small one, large one, and separate one. I ride on in these each. As for me, a legs are muscular pain today. This information has nothing to do with a photograph really. On September 22, 2013 in world trade center building, Hamamatsucho. ----- 東京でティルト&シフト写真にもっとも適した車はバスだと思います。 最近ぼくはバスの写真ばかりを撮っているように思います。 きのう僕は久しぶりにスケボーを楽しみました。小さいのと大きいのと左右分離したのをそれぞれ乗りましたが、今日ぼくは足が筋肉痛です。 この情報は写真と全く関係ありませんね。 2013年9月22日、浜松町、世界貿易センタービルにて。
TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotography
Italian park
I intended to take a walk through three gardens around the sea on that day. It is Old Shibarikyu garden, Hamarikyu garden and this Italian park. After having enjoyed two gardens, I drank cold beer.
On September 7, 2013 in Hamamatsucho, World Trade Center Building observation deck.
-----
僕はこの日、海の周辺で3つの庭園を散策するつもりでした。 旧芝離宮庭園、浜離宮庭園、そしてこのイタリア公園です。 2つの庭園を楽しんだあと、ぼくは冷たいビールを飲みました。
2013年9月7日、浜松町、世界貿易センタービル展望台にて。JapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotography浜松町HamamatsuchoTokyoItalianparkイタリア公園汐留港ビルworldtradecenterbuilding世界貿易センター
symbol of Tokyo
Tokyo Olympic Games will be held in 2020 !
The illuminations of Tokyo Tower were not Olympics-colored last night.
On September 7, 2013 in World Trade Center Building, Hamamatsucho.
-----
2020年に東京オリンピックが開催される事が決定しました。
昨晩は東京タワーのイルミネーションはオリンピック色ではありませんでした。
2013年9月7日、浜松町国際貿易センタービルにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotographybokehnightlighttowersymbol東京タワーボケ浜松町worldtradecenterbuildingOlympic2020
a glass of beer
some subjects may look like beer when I take a photograph while wanting to drink beer. Some breaks may be necessary.
On September 10, 2013 in KITTE, Marunouchi.
-----
ビールを飲みたいと思いながら写真を撮っていると、被写体がビールに見えてくることがあります。 すこし休憩が必要かもしれません。
2013年9月10日、丸の内、KITTEにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013SeptemberTakashiKitajimaphotographynightstationbuildingbokehビル夜東京駅KITTEビールbeerglass
to Sangenjaya - 三軒茶屋行き
I was absorbed in taking this type of photograph last year. I found some photography places suitable for this while enjoying the snipers night who surrounded Yamanote Line with Motonori and Takahiro. Here is where I had guided from Takahiro, I decided to add to one of my favorite places. By the way, last year he was a successful event of its evolution. On September 11, 2013 in Meguro. ----- 僕は昨年、このタイプの写真に夢中になりました。 友達たちと山手線を巡るスナイパーズ・ナイトを楽しみながら、これに適した撮影場所をいくつか見つけました。 ここはたかひろさんから教えてもらった場所で、僕は好きな場所のひとつに加えることにしました。 ちなみに、昨年彼はその発展形のイベントを成功させました。 2013年9月11日、目黒にて。
bokehbusnightlightSangenjayaMeguroTokyu三軒茶屋バス2013365turntable00000TakashiKitajimaphotography
city lights
I went up the observation deck of Tokyo in all. I think that here is suitable to a photograph of extra bokeh most.
On September 14, 2013 at carrot tower, Setagaya ward.
-----
ぼくは東京のほとんどの展望台に登ったことがありますが、黒い空間が少なくて多色なので、ボケ写真にはここが最も適しているように思います。
2013年9月14日、世田谷キャロットタワーにてTokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotographynightbokehlightSetagayacarrottowerbuilding世田谷キャロットタワー
bus
I attached x0.45 wide converter to the adapter of rubber gloves. A focus hardly matches this.
On September 21, 2013 in Nishishinjuku.
-----
ゴム手袋のアダプターにx0.45ワイドコンバータをつけてみました。 これはほとんど焦点が合わない上に、玉ボケの輪郭が消えてしまうので、少し面白さが欠けているかもしれません。
2013年9月21日、西新宿にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotographybokehbusnightShinjuku新宿夜バス
butt of bus
As for the tilt photography, in the distant place, depth of field becomes extremely shallow to exaggerate a focal difference. This is not suitable for the photography of a moving subject. I took the butt of bus more than 30 shots on that day.
On September 21, 2013 carillon deck, Shinjuku.
-----
ティルト撮影は、焦点の差を誇張します。 遠方を撮影する場合でも被写界深度が極端に浅いので、動体の撮影には不向きです。 ぼくはこの日、バスの尻を30枚以上撮りました。
2013年9月21日、新宿カリンデッキにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013septemberTakashiKitajimaphotographybuttbusShinjukunightextrabokehバス夜尻ボケ新宿カリヨン
newbie iPhone vendor
in Japan, there are very many people thinking that iPhone is most bought smartphone in the world. This carrier seems to have lost the rumor at last.
On September 26, 2013 in Yoyogi.
-----
世界の70%のスマートフォンがAndroidですが、アメリカと日本では40%以上がiPhoneです。 特に日本では50%近くを占めていて、シェアは世界一だそうです。
このキャリアが投げ出したので、国内のメーカーが消えてなくならないことを祈ります。
2013年9月26日、代々木にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013SeptemberautumnTakashiKitajimaphotographyNTTDOCOMObuildingtowernightYoyogiドコモビル電話通信タワーcloud雲空夜
freshness burger
what color is the smell of French fries?
I was hungry. I took these dozens of shots of shops here.
On September 26, 2013 in Yoyogi.
-----
以前は直径4センチほどの小さなハンバーガーがあったんですよね。
高さは結構あったので、こどもは大口を開けてそれを食べるんです。 写真に撮っておけばよかったですね。
気がついたら僕はこの店を数十枚撮っていました。
2013年9月26日、代々木にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013septemberautumnTakashiKitajimaphotographyfreshnessburgerhamburgernightbokehdarksmellYoyogi代々木フレッシュネスバーガーハンバーガー夜ボケ
container
There are some observation decks which can take the photograph of the night view in Tokyo. I came here for the first time on that day. I was lonely in a wide floor.
On September 29, 2013 in Telecomcenter, Odaiba.
-----
東京には夜景が撮れる展望台がいくつかあります。 この日ぼくは初めてここに上りました。 広いフロアの中でぼくは一人ぼっちでした。
2013年9月29日、お台場、テレコムセンターにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013autumnseptemberTakashiKitajimaphotographycontainernightdarktruckOdaibaお台場夜tiltティルトコンテナ暁埠頭あかつきふとう青海東京テレコムセンター
photographers
I joined in World wide Photo Walk Tokyo yesterday. It rained all day on that day, but was not our obstacle. we enjoyed great time with many friends.
On October 6, 2013, in KITTE, Marunouchi.
-----
World wide Photo Walk Tokyoに参加してきました。 この日は雨が一日中降っていたので、コースが上野から屋内で撮影できる施設が多い東京に変更。 傘を差しながらのフォトウォークはビールを飲む暇がないほど楽しかったです。
2013年10月5日、丸の内KITTEにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotographyWWPWWWPW2013WWPW2013TokyoMarunouchiKITTEbokeh丸の内東京
puddle - みずたまり
I walk recently while looking for a building suitable for a subject. I looked at only the top, but there was the subject in my step.
On September 26, 2013 in Yoyogi.
-----
ぼくは最近、被写体に適したビルを探しながら歩いています。 上ばかり見ていましたが、被写体は足元にありました。
2013年9月26日、代々木にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013SeptemberautumnTakashiKitajimaphotographypuddle水溜りみずたまりビル反射bokehnightreflection
Hato bus - はとバス
We enjoyed photowalk around Tokyo Station on that day. Photowalk seemed to be held in all parts of the world on that day, but thinks that probably Tokyo was the most fun.
On October 5, 2013 in Marunouchi KITTE.
-----
この日僕たちは東京駅の周辺でフォトウォークを楽しみました。 この日は世界各地でフォトウォークが開催されたそうですが、おそらく東京がもっとも楽しかったと思います。
2013年10月5日、丸の内KITTEにて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013TakashiKitajimaphotographybokehnightdarkstationKITTEpostofficelightraintiltshift
first Christmas Illuminations of this year
I do not take a monochrome photograph. But I developed 1 recent shot in black and white because I was invited to an event of Google+ on that day.
The opportunities when I was invited to a contest and an event recently increased.
On October 5, 2013 in Marunouchi.
-----
ぼくは白黒の写真を撮りませんが、この日はモノクロ写真のイベントに招待されたので最近の一枚を白黒に現像してみました。
なんだか最近はコンテストやイベントに招待される機会が多くなってきた気がします。
2013年10月5日、丸の内にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013autumnOctoberTakashiKitajimaphotographyfirstChristmasIlluminationsthisyearlightmonochromeBWMarunouchi丸の内
signal
It is the first Christmas illuminations this year. Here is crowded every year. I can watch this slowly now.
In Tokyo, I still wear a T-shirt every day because it is hot.
On October 5, 2013 in Marunouchi.
-----
今年最初のクリスマスイルミネーションです。 ここは毎年混雑するので、ゆっくり見るには今がいいかもしれません。
東京はまだ暑いのでぼくは毎日Tシャツを着ています。
2013年10月5日、丸の内にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013autumnTakashiKitajimaphotographysignal信号bokehChristmasIlluminationMarunouchi丸の内クリスマスイルミネーション
rainbow bridge - 東京港連絡橋
It is one of my favorite photography places here. Because a lively mall and the quiet shore are adjacent, I can choose a subject to my feeling.
I chose the slightly large subject on that day.
On October 06, 2013 in Odaiba seaside park.
-----
ここは僕の好きな撮影場所のひとつです。 賑やかな商店街と静かな海岸が隣接しているので、ぼくの気分に合わせて被写体を選ぶことができます。
この日は少し大きめの被写体を選んでみました。
2013年10月06日、お台場海浜公園にて。TokyoJapanSONYNEXturntable000003652013OctoberTakashiKitajimaphotographyrainbowbridge東京湾連絡橋odaibaお台場海浜公園
chandelier - しゃんでりあ
It is time to choose Christmas gifts soon. Gift for one person could not be determined easily before I get married. I am glad that she uses it habitually.
On November 3, 2013 in Ebisu garden place.
-----
そろそろクリスマスプレゼントを選ぶ時期です。 子供たちのは2秒ほどで決まりますが、妻のは5年ぐらい欲しいところです。
2013年11月3日、恵比寿ガーデンプレイスにて。TokyoJapanturntable000003652013autumnTakashiKitajimaphotographychandelierシャンデリア恵比寿ガーデンプレイスbokehnightlightEbisugardenplaceChristmasIllumination
ring
I enjoyed a live performance of KE$HA on that day. Because I arrived slightly early there, I took some photographs while drinking beer.
On November 13, 2013 Venus Fort, Odaiba.
-----
この日はライブを楽しんできました。 ちょっと早めに到着したので、ビールを飲みながらいくつかの写真を撮りました。 雨だれのイルミネーションを撮りたかったんですけど、タイミングが悪くて見逃しました。
2013年11月13日、お台場ビーナスフォートにて。TokyoJapanOLYMPUSPENEP5turntable000003652013NovemberTakashiKitajimaphotographyChristmasIlluminationOdaibaVenusFortpalettetownお台場ビーナスフォート
Baccarat eternal lights - シャンデリア
I went to take the second Christmas illuminations this year on that day. This is crystals more than 8,000 and 250 chandeliers colored by illumination.
Rather than see this photo, you might should see the real thing to visit here.
On November 3, 2013 in Ebisu garden place.
-----
この日は今年2番目のクリスマスイルミネーションを撮りに行きました。 これは8000個以上のクリスタルと250個の照明で彩られたシャンデリアです。 ぼくの写真をみるよりも、ここを訪れて実物を見たほうがいいかもしれません。
2013年11月3日、恵比寿ガーデンプレイスにて。TokyoOLYMPUSPENEP5turntable00000NovembernightTakashiKitajimaphotographyJapanChristmasIllumination2013chandelierslightBaccaratEbisugardenplace恵比寿ガーデンプレイスシャンデリア
star of the star
Gorgeous Christmas illuminations begin at the end of this week in earnest in many places in Tokyo.
The direction that adopted 3D projection mapping was wonderful here, but was not able to yet watch it on that day.
On November 13, 2013 in Shiodome.
-----
東京では華やかなクリスマスイルミネーションを今週末から本格的に楽しめます。
ここでは3Dプロジェクションマピッングを取り入れた演出が素敵ですが、この日はまだそれを見ることができませんでした。
2013年11月13日、汐留にて。bokehChrismasIlluminationShiodomeTokyoJapannightlightsstarOLYMPUSPENEP5turntable00000TakashiKitajimaphotography3652013
explosion
it is one of the places most wonderful Christmas illuminations here. You can enjoy the illumination of three colors this year. In the Mori garden nearby, it seems to be necessary for me to visit here once again because it is still dark.
November 13, 2013, at Keyaki-zaka, Roppongi.
-----
ここはクリスマスイルミネーションを最も楽しめる場所の一つです。今年は3色のイルミネーションを楽しむことができます。 近くの毛利庭園はまだ暗かったので、ぼくはもう一度ここを訪れる必要がありそうです。
2013年11月13日、六本木ケヤキ坂にて。TokyoJapanOLYMPUSPENEP5nightturntable00000takashikitajimaphotographykeyakizakaケヤキ坂六本木bokehChristmasilluminationlight
pendulum clock - ふりこどけい
This is authorized in Guinness Book of World Records in the world's biggest pendulum clock. It is 28 meters in height, 6 meters in diameter of the clockface, but a small waterwheel approximately 1 meter in diameter is power.
It is one of my favorite photography places here.
On November 4, 2013 in Shinjuku NS building.
-----
これは世界一大きな振り子時計でギネスブックにも認定されています。 高さ28メートル、文字盤の直径6メートルですが、 直径1メートルほどの小さな水車が動力です。
ここは僕の好きな撮影場所の一つです。
2013年11月4日、新宿NSビルにて。red light - あかしんごう
posture that I have taken a bokeh seems very unnatural. some friends say it seems to be drinking something. other some friends say it seem to be a pissing in the street.
I think I would like to shoot more cool and smart.
November 13, 2013, at Keyakizaka, Roppongi.
-----
僕が玉ボケを撮っている姿はとても不自然だそうです。ある友人は何かを飲んでいるようだと言います。 またほかの友人は立小便をしているようだと言います。
ぼくはもっとかっこよく撮影したいと思います。
2013年11月13日、六本木けやき坂にて。bokehRoppongi六本木nightTokyoJapanOlympusPENEP53652013turntable00000けやき坂TakashiKitajimaphotography
overflowed passion - 溢れる思い
The photographer catching a subject seriously seems to have possibilities to release a strong message. On November 30, 2013 in Yokohama. ---- 真剣に被写体に取り組むフォトグラファーは強いメッセージを放っている場合があるようです。 2013年11月30日、横浜にて。 彼の写真展は 3/9(日) まで開催されています。 islandgallery.jp/8535
TokyoJapanbokehnightlight2014TakashiKitajimaphotography365turntable00000
amusement park - 本物はどーれだ!?の巻
"Can you distinguish a genuine ?" this signboard asks it. A choice was exhibited here, but was not able to distinguish it because this photograph became bokeh. On November 30, 2013 in Yokohama Cosmo world. ----- たぶんこには選択肢が陳列してありましたが、極端にボケたので判別できなくなってしまいました。 2013年11月30日、横浜コスモワールドにて。
YokohamacosmoworldamusementparkKanagawaMinatomiraibokehTokyoJapanOLYMPUSPENEP5turntable000003652013NovemberTakashiKitajimaphotography横浜コスモワールド
row of bright trees
I am busy for the photography of Christmas illuminations a little this year because I want to take a lot of shots of "extra bokeh". On November 23, 2013 in Tokyo midtown, Akasaka. ----- 今年は「大げさなボケ」のショットをたくさん撮りたいので、クリスマスイルミネーションの撮影が少し慌しい感じです。 2013年11月23日、赤坂、東京ミッドタウンにて。
SONYNEXturntable00000ChristmasIlluminationbrightlightLEDrowtreeTokyomidtownAkasakanight赤坂東京ミッドタウン2652013winterTakashiKitajimaphotography
6:57
on that day, I enjoyed beer after photowalk with Flickr friends. my throat wanted beer intensely just then.
On November 30, 2013 in Yokohama.
-----
ぼくはこの日、Flickrの友達と飲むついでにフォトウォークを楽しみました。 ちょうどこの時、僕の喉は猛烈にビールを欲しがってました。
2013年11月30日、横浜にて。FerriswheelYokohamaMinatomiraibokeh観覧車横浜みなとみらいnight3652013autumnturntable00000TakashiKitajimaphotography
expansion of the delusion - 妄想の膨張
when I did not own a camera, I thought that the photography was simpler than a picture. I regret on having owned a camera with such a light feeling easily.
On December 5, 2013 in Jingumae, Shibuya ward.
-----
まだカメラをもっていない頃、写真は絵画よりずっと簡単だと思っていました。 僕はそんな軽い気持ちで安易にカメラをはじめて事をすこし反省しています。
2013年12月5日、渋谷区神宮前にて。bokehnightlightShibuyaJingumaeHarajukuTokyoJapanOLYMPUSPENEP53652013Decemberturntable00000渋谷神宮前原宿TakashiKitajimaphotography
walk in light - 歩行者
Christmas illuminations revived here after an interval of two years. I was able to try a new lens on that day.
On December 5, 2013 in Omotesando.
-----
2年ぶりのイルミネーション復活です。 上から見下ろす構図を撮りたかったんですけど、歩道橋は通行禁止になっていました。
2013年12月5日、表参道にて。TokyoJapanOLYMPUSPENEP53652013turntable00000TakashiKitajimaphotography表参道原宿渋谷OmotesandoHarajukuShibuyatreewinterChristmasIlluminationbokeh