by takashi kitajima
The name of this flower is "午時花" in Kanji words. From 11:00 a.m. to 1:00 p.m. are time of the Horse. It seems to have the origin to bloom in that time. On October 27, 2012 in 100, Mukoujima flower garden, Sumida ward. ----- この花の名前は漢字で「午時花」と書き、午の刻(午前11時~午後1時の2時間)に花が開くところから名づけられたそうです。 2012年10月27日、墨田区向島百花園にて。
National Urban Greenery Fair Tokyo is held in this park until this weekend. A morning glory blooms on the railing of bridge of pond. On October 26, 2012 in Inokashirakoen of Kichijoji. ----- 東京都ではこの週末まで全国緑化都市フェアTOKYOが開催されています。池の橋の欄干にも朝顔が咲いています。 2012年10月26日、井の頭公園にて
It is a morning glory planted in the meeting place of urban greening National Urban Greenery Fair Tokyo. The event was finished, but do not pull up these flowers. On October 26, 2012 in Inokashirakoen. ----- 全国都市緑化フェア東京の会場に植えられた朝顔です。イベントは終了しましたが、これらの花は引き抜かないで欲しいです。 2012年10月26日、井の頭公園にて。