by takashi kitajima
azalea - つつじ
bloom at night
farfugium japonicum - つわぶき
narcissus - すいせん
rain lily - たますだれ
holiday - 休日
silk tree - ねむの木
20160618-DSC06718
hydrangea - あじさい
hypericum monogynum - びようやなぎ
blue sky
larkspur - せりばひえんそう
はなあぶとやまぶきそう
convolvulus - ひるがお
かたばみ
common fleabane - 春紫苑
cloudy sky - くもりぞら
alone again
dandelion - たんぽぽ
鼓草(つづみぐさ)っていう別名を持っているんだそうです。 「タン、ポ、ポ」って、鼓の音に由来しているんですね。 この花の茎を鼓のような形に反り返らせる遊びがあるそうなんですけど、どういう形なのか、ちょっと想像しにくいですね。
scent of cherry blossoms - さくらの香り
Which is the subject?
fringed iris - 射干 しゃが
periwinkle - ひめつるにちにちそう
camellia - 椿
first cherry blossom of this year - 河津桜
Rosa chinensis 'semperflorens'
daisy - ひなぎく
euryops daisy
sasanqua - さざんか
DSC06821
anemone hupehensis - しゅうめいぎく
golden‐rayed lily - やまゆり
夜には葉っぱが閉じるから、ねむの木っていう名前なんですね。
pentus - くささんたんか