by takashi kitajima
in the case of me, takes time to check the name of the flower than the developing. Because the photographs of flowers more than 600 shots collected in "lovely flowers" of my set of Flickr, at first I search it from here. On October 12, 2013 in Takanodai, Nerima ward. ----- ぼくの場合は現像よりも花の名前を調べる事に時間がかかります。 僕のFlickrのセット "lovely flowers" には600枚以上の花の写真が溜まったので、まずはここから検索しています。 2013年10月12日、練馬区高野台にて。
There is the period when a flower never blooms several times in this park for one year. No flower was found on foot from tip to toe on that day. When I was going to return, I found this at the flower bed of the entrance of the park. On October 9, 2013 in Inokashira park, Kichijoji. ----- この公園では花がぜんぜん咲いていない期間が1年に何度かあります。 この日は端から端まで歩いて一つも花が見つかりませんでした。帰ろうとしたとき、公園の入り口の花壇でこれを見つけました。 2013年10月9日、井の頭公園にて。
shortcut key is one of the methods to simplify operation of PC. It was epoch-making, but it is hardly used now before mice spread. a pop-up menu relieved various inconvenience by OS of multi-window, but this is already disappearing, too. I always used the photo-developing software of Sony, but purchased well-known pphoto-developing software recently. UI approximately 30 years ago brought various bitter memories to me. On October 9, 2013 in Kichijoji Inokashira park. ----- ショートカットキーはPCの操作を簡略化するための方法のひとつです。 マウスが普及する前には画期的で、 精通することはエキスパートの証でもありました。 時代が変わって、マルチウィンドウのOSではポップアップメニューが色んな不便を解消してくれましたが、アイコンやツールチップウィンドウがそれらの不便を解消してくれたので、これも既に消えつつあります。 ぼくはいつもSONYの現像ソフトを使っていますが、最近著名な現像ソフトを購入しました。およそ30年前のUIは僕に様々な苦い思い出を思い起こさせてくれました。 現像はとても楽しいプロセスだと思っていましたが、この1週間はとても苦痛でした。 ぼくはこれまで通り、楽しさを優先することにします。 2013年10月9日、吉祥寺井の頭公園にて。